一人一人が持っている才能を正しく理解し、
最高のパフォーマンスを発揮する社会を作る

一般社団法人綜合ヒューマンスキル開発協会

この記事の目次

「長続きしない」そんなあなたへ送るスタートアップの正しい順番

「副業をしたい」
「資格を取りたい」
「転職がしたい」

そんな風に何かを始めようとする時。

あなたなら、まず何から手をつけますか?

新しいことをしたり、環境を帰る時には行動をしなくてはいけません。

調べ物をしたり、人に会ったり、下見をしたり、勉強したり…。

しかし、あれもこれもしなくてはいけない…と課題が山積みだと、何から手をつけたらいいのか分からなくなりますよね。

そこで、今回は新しいことを始める時に意識していただきたい「スタートアップの順番」についてお話ししてきます。

スタートアップに大切な順番とは?

何かを始めるのは、正直それほど難しくはないかと思います。

何をするか決めて、覚悟を決めて初めてみる。
それだけで大体のことはスタートできます。

しかし、新しいことは始めることよりも、続けることの方が大変だと言われています。

例えば、副業としてライティングをやってみようと思った時。

クラウドソーシングのサイトに登録して、とりあえず定単価の仕事を受けてみる。
ここまでは、1時間もあればできることです。

しかし、そこからライターとして文章を書き、文章の質を高めて行こうと思うと話は別。

「ライティングを始めてみたけど、思ったほど稼げない」
「いつまでたっても単価が上がらず、お小遣い程度のお金しか稼げない」

そんな悩みを抱え、離脱してしまうのです。

「始めたはいいけど、続かない」状態は、なぜ起きてしまうのでしょうか?

「意思が弱い」と思う方も多いかもしれませんが、
実は「ある部分」を意識していないことが原因になっているのです。

そのある部分こそが「順番」です。

続けるためには4つの順番を意識する

物事を始める時に大切な順番。
それは、以下の4つです。

①何をするか?
②誰とやるか?
③いつ・どこでやるか?
④どうやるか?

スタートに失敗してしまう人は、この順番を無視して、推し進めている場合がほとんどです。

例えば「お金を稼ぎたい」と考えた時、多くの人がまず「どうやってお金を稼ぐか?」に注目してしまいます。

これは、先ほどの順番で見ると④にあたります。

「どうやって」つまり「ノウハウ・テクニック」にあたる部分は、最初から考えても意味がありません。
なぜなら、「方法」は「ベース」があるからこそ役に立つものだからです。

そのことを忘れてしまうと、

・思っていたものと違った
・続けられない
・しんどくて嫌になる

と言う状態に陥ってしまいます。

では、新しいことを失敗させないためにはどうすればいいのか?

その答えは、最初に「何をするか」を考えることです。

「〜したい」はモチベーションにつながる

最初のステップでは「何をするのか?」を考えます。

例えば
「ライティングをする」
「スポーツを始める」
「新しいコミュニティに参加する」
などですね。

この部分は多くの方が考えたことがあるかと思います。

では、これはどうでしょうか?

「何がしたいか?」

新しいことを始めて、そこで何をしたいのか?

この部分を考えているかどうかで、モチベーションは大きく変わってくるのです。

「ライティングをして、ブログを書きたい」
「スポーツを始めて、ストレス解消をしたい」
「コミュニティに参加して、友達を増やしたい」
「副業を始めて、お金にゆとりがある状態にしたい」

これらの「何がしたいか」の部分が、あなたの「目的」になります。

人は目的が無いと行動ができないものです。

最初のステップは、この目的をあなた自身に与えてあげることを大切にしましょう。

方法は最後に考える

「何をするか」を考えたら、次に②の「誰とするか?」を考えます。

副業などは「一人で頑張るもの」といったイメージを持っている方もいるかもしれません。

しかし、実際には大半の副業は誰かと一緒にやるものです。

逆に、一人で頑張ろうとすると失敗してしまうこともあるのです。

当然のことですが、一人の力では限界があります。
仲間やチームを作ることで、お互いに不足している部分をカバーしあえます。

そうするこtで、一人では生み出せなかったものを生み出すことだってできるでしょう。

「誰とするか?」をクリアしたら、次は「誰に話を聞くか?」を意識してみてください。

知らないことを聞ける存在がいるだけでも、ずっと楽になりますよ。

ここまできたら、後は③の「いつ・どこでやるか?」を考え、そして最後に④の「どうやるか?」にたどり着きます。

モチベーションに関わることだから、長続きする

これまでご紹介した①と②のステップは、4つのステップの中でも特に大切な部分です。

その理由は、モチベーションに直接関係するからです。

やりたいことを考えることで目標を決める

仲間を作ることで、互いにフォローしあえる。

先生や先輩などを作ることで、困った時に相談できる

この流れを作ってしまえば「難しくて続けられない」「意志が弱くて長続きしない」なんて事態は回避できるでしょう。

①、②のステップを意識すれば、残りの③、④は自然と理解できるようになります。

何かを始めてみたけど、いつも長続きしない。

そんな方は、ぜひこの4つのステップを意識してみてくださいね。

アクシスプロファイル簡易診断で、
あなたのスピリットプロファイルを明らかにしてみましょう。
無料で受講